2015年8月19日水曜日

ワクワク!実験シリーズ プチプチゼリーを作ろう (ダイソー)




【ダイソーチャンネル その260】

 ワクワク!実験シリーズ プチプチゼリーを作ろう


前回に続いて今回も実験キットのご紹介です。




プチプチゼリーを作ろう






このキット以外に
 ・ぬるま湯
 ・透明カップ2個
 ・計量カップ
 ・水彩絵の具
が必要となりますが、今回は水彩絵の具の入手が間に合わ
なかったのでそのまま続行します。


原材料は
 ・アルギン酸ナトリウム
 ・乳酸カルシウム
中国製です。





箱の中にはアルミパック2つ・スポイト・かき混ぜ棒・説明書が
入っています。



こちらも内容がしっかりしており、使用法はもちろん、原理的な
解説も記載されています。



では早速実験開始、まず青色シールのアルミパックの中身(
粉)をぬるま湯30ccで溶かします。



次に、黄色シールのアルミパックの中身(粉)を60ccのぬるま
湯で溶かします・・・温度が低かった為かちゃんと溶けない orz



これで準備完了です(左:青色シール、右:黄色シール)。



あとは左の液体をスポイトを使って右のカップにポタポタと落
とすと・・・



いくらのような丸い粒々ができあがります。

が・・・

着色してないとすんごいわかり難いです

動画撮影も試みたのですが、わかり難かったので諦めました。
着色してればはっきりと見えたと思うのですが失敗です。


30cc全部使ったら粒々だらけになりました。





今回実験した教訓としては・・・
 ・実験中にお湯は冷めるので少し熱めを用意した方がいい
  ※温度が低いと粉が溶け難くなります
 ・ご覧の通り、着色しないと地味すぎて面白くない

あくまで管理人の主観ですが、コスト的に難しいのだとは思い
ますがせめて着色用材料はセットに含めてほしいですね。
買い足さないといけないものが多すぎると魅力半減、というか
めんどくさいので買う気が失せます。

もしこの実験キットを購入するのであれば、水彩絵の具を3色
位用意して10ccずつ違う色を作るとカラフルなプチプチゼリ
ーができそうですのでお試しください。
(30cc作って、10ccずつ違うカップに分けてから着色ですョ)

なお、材質的には人工イクラと同じ原理ですがあくまで実験用
なので食べられません(水彩絵の具で着色したらなおさら)。


ダイソーチャンネルダイレクトリンクは こちら です。

前:【その259】ワクワク!実験シリーズ ふしぎ 化学の光

次:【その261】ココナッツチップス


0 件のコメント:

コメントを投稿

※1.コメントは管理人の承認後表示されます。
※2.何故かコメントに返信できません、ごめんなさい m(_ _;)m